羽毛布団は一生もの。しかし買って終わりではありません。長らく使っていくうちに、買ったばかりの時の高級感と温かさが薄れて行ってしまうのも事実です。また布団生地が薄れてしまい、中の羽毛がこぼれ落ちてしまうことも。

いくら一生もので、丁寧にお手入れをしても、経年劣化してしまいます。また中の羽毛にもゴミやダニが大量に付着していますので、放っておけば健康的にも問題が出てくることでしょう。羽毛布団は日ごろのお手入れに加えてリフォームも大切。昔から布団のリフォームは「打ち直し」と言って、大切に使われてきたものです。

羽毛布団のリフォームは、まず中の羽毛を全て取り出し、洗浄します。長年使った羽毛もいくらかは劣化して使えなくなるものもありますので、補充する必要があります。補充される羽毛も質の良いものを使っている業者を選びましょう。羽毛布団のリフォームは、中の羽毛を洗って終わりではありません。

布団生地の補修、時には側生地も新品にして買った時のような仕上がりに。布団のサイズ変更にも応じてくれる場合があります。値段はシングルサイズで2万円から。側生地も良い物にしたい、柄にこだわりたい場合はさらに費用がかかります。

詳しくは業者に尋ねてみましょう。リフォームは頻繁に行う訳ではないので、羽毛布団を一生使うと考えるなら、決して高い出費ではありません。むしろ快適な眠りになるなら、安いメンテナンス費用ではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です