羽毛布団は数万円する高級布団で、一生使うつもりで購入する人がほとんどかと思われます。布団は羽毛布団に限らず、ある一定の時期がきた、布団の柔らかさや温かさがなくなってきたと感じたら打ち直しと言って買った時に近い状態にするものでした。しかし最近は一式でも数千から1万円程度の安価な布団が出回っているので、数年使い、汚れたり質が落ちてきたらリフォームをせずに買い替える人が増え、せっかくの羽毛布団でも、薄くなってきたらリフォームするという概念も薄れてきました。羽毛布団はリフォームすることで必ず蘇ります。

しかも何度でも可能ですので、一生ものというのは決して嘘ではありません。リフォームは布団に使われる羽毛の素材によって、時期は変わってきます。ダックダウンを使っている場合は3年から5年、グースダウンの場合は5年から10年、マザーグースの場合は10年から20年が目安です。あくまで目安であって、布団生地が破れて中の羽毛が飛び出てしまったり、汚れが目立つ時は業者に洗浄や修理を依頼しましょう。

費用は布団の大きさにもよりますが、2万円ほどかかります。その他、布団のサイズ、羽毛の種類や側生地に変更などのオプションによっては5万円ほどかかる場合もあります。詳しいことは業者に見積もりをしてもらいましょう。しかし同様の品質と値段の布団を買い直すことに比べれば、リフォーム費用は決して高くはありません。

せっかくの羽毛布団ですから、大切に使っていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です